はじめに
2022年が始まって3日が経ってしまいました。 明日から仕事始めで、始まってしまったらあっという間に年末になってしまいそう。 そこで、2021年の振り返りと2022年の抱負を書き残しておきます。
2021年の振り返り
2021年の抱負はこちら。
その振り返りをします。
仕事
業務としてはある機能の開発を少し上流から関わることができ、設計スキルは少しついた気がします。
資格取得
検定に1つ合格しただけで、半期に1つずつ取得という目標は未達です。
語学学習
ある言語の勉強を始めて検定を受験したものの合格ならず。
健康
体重が減るどころか増えてしまいました。
FIRE
FIREに向けて資産形成のためにつみたてNISAを始めました。 さらに特定口座でも積み立てをやっています。 1年間やってみて教科書通りの利回りで増やすことができました。 ただ、このスピードではFIREにはほど遠いので、さらなる支出の削減と収入アップをしないといけないことがわかりました。
読書
記録を見返すと62冊読破することができました。 また、中止していた読書会も再開することができました。
まとめ
こうして振り返るといまいちな結果ですね。
2022年の抱負
2021年の振り返りを踏まえて、2022年の抱負を述べます。
仕事
収入を増やします。
資格取得
下記の資格を取得します。
- AZ-900
- 統計検定3級
- FP3級
- 簿記3級
- ビジネス実務法務検定3級
あともう1つ国家資格を受験する予定ですが、ここでは明記しません。
語学学習
TOEIC 700点を目指します。
健康
下記を目指します。
- 毎日7時起き
- ランニング 年間1200km
- 体重 -10kg減 (2022年1月3日比)
FIRE
FIREに向けて以下を実行します。
- 固定費を見直す
- つみたてNISA、特定口座への積み立ての継続。
読書
年間60冊読破
まとめ
2021年は振り返るといまいちな年でしたが、2022年は良い年にしていきたいです。 では、2022年もよろしくお願いします。